ナチュラルワイン×創作沖縄料理『BISTRO CHURA(ビストロ ちゅら)』(代表 向山かおり)は、10月3日(木)に、世代をつなぐナチュラルワインの楽しみ方講演会を開催いたします。
「ナチュラルワインと沖縄料理をもっとたくさんの人に知っていただきたい、気軽に楽しく味わっていただきたい、食という分野からもサスティナブルな社会に貢献したい」という想いから誕生した『BISTRO CHURA(ビストロちゅら)』。
2024年7月30日(火)に開催され、好評だったナチュラルワインの楽しみ方講演会の第二回を開催いたします。
今回のテーマは「オレンジワイン」。
白ブドウを皮ごと発酵させて造られるオレンジワイン。
白ワインの爽やかさと赤ワインの深みを併せ持ち、ナッツやドライフルーツのような風味が特徴で、さまざまな料理とのペアリングがしやすいと言われています。
オレンジワインは添加物を控えたワインを生産することが可能で、最近のナチュラルワインのブームと共に人気になりました。
今回の講義では、オレンジワインの歴史、製法、味わいの特徴などをお話ししながら、『BISTRO CHURA(ビストロ ちゅら)』にて提供しているナチュラルオレンジワインを実際にテイスティングし、創作沖縄料理とのペアリングを体験していただきます。
さまざまな人に楽しんでもらえるナチュラルワインだからこそ、「世代をつなぐナチュラルワイン」として、100年先の未来に向けてサスティナブルなライフスタイルを提案し続けます。
詳しくはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000091468.html
ご覧頂けましたら幸いです。
洗練された大人な空間で、ナチュラルワインと創作沖縄料理のマリアージュをお楽しみください。